縁の下の力持ち
私は、この滋賀でのプロバスケットボールチーム設立に携わってすごく考えたことがあります。それは、私達インターンシップ生の『役割』についてです。
選手はプレーを通して、私達に夢や希望を与えてくれる。
では、私達は今どういった役割を担っているのだろう。
皆に愛されるようなチームをつくること・・・。
これから何十年・何百年と続くような組織の土台作り・・・。
今やってる私達の活動はとても地道な作業が多いけれど、それらの仕事ひとつひとつにたくさんの夢と期待を込め、取り組んでいます。
いつかこの活動が結果として花開くと信じています。
今は新規参入に向けて一生懸命頑張る限り。
滋賀bj会での活動は、毎回色んなことを私達に学ばしてくれるとても大切な学びの場です。私達インターン生の力が少しでも縁の下の力持ちになれるよう協力しあい、今の活動一日一日を大切にしながら頑張っていきたいと思います。
(インターン生 M.I.)
選手はプレーを通して、私達に夢や希望を与えてくれる。
では、私達は今どういった役割を担っているのだろう。
皆に愛されるようなチームをつくること・・・。
これから何十年・何百年と続くような組織の土台作り・・・。
今やってる私達の活動はとても地道な作業が多いけれど、それらの仕事ひとつひとつにたくさんの夢と期待を込め、取り組んでいます。
いつかこの活動が結果として花開くと信じています。
今は新規参入に向けて一生懸命頑張る限り。
滋賀bj会での活動は、毎回色んなことを私達に学ばしてくれるとても大切な学びの場です。私達インターン生の力が少しでも縁の下の力持ちになれるよう協力しあい、今の活動一日一日を大切にしながら頑張っていきたいと思います。
(インターン生 M.I.)
Posted by
滋賀レイクスターズ
at
22:04
│Comments(
2
)